現在地

コミュニティスポット2525 Vol.18 開催します!

2013年10月27日

2013年11月13日(水)、関西ネットワークシステム(KNS)さんと梅田MAGとのコラボレーション企画『コミュニティスポット2525』の第18回目を開催します!

『コミュニティスポット2525』は、梅田MAGの活動の一環として今年の6月から始まり、概ね月に1回のペースで、全国各地で活躍する産業振興やまちづくりのキーマンをお招きしてお話し頂くイベントです。
『コミュニティスポット2525』という名前は、梅田MAGの活動拠点である”ハービスOSAKA”の地番「梅田2丁目2番25号」にちなんで名付けられました。

今回は、隅藏 康一さん(文部科学省科学技術・学術政策研究所 第2研究グループ 総括主任研究官、政策研究大学院大学 連携准教授、知的財産マネジメント研究会(Smips)総合オーガナイザー)をお招きし、「知財マネジメント」についてやさしく解説して頂くとともに、最近の産学連携についてもお話しをお聞きします。

ご関心のある方はどなたでも参加が可能です。事前エントリーが必要となっておりますので、下記の参加申し込みよりエントリーしてください。

日時
2013年11月13日(水)19:00~21:00
終了後、交流会を予定しております。
交流会参加費は別途実費(3,000~4,000円程度)です。

     

場所
ハービスPLAZA会議室 5階・2号会議室
http://www.herbis-kaigi.com/
話題提供者
隅藏 康一(すみくら こういち)さん
(文部科学省科学技術・学術政策研究所 第2研究グループ 総括主任研究官、政策研究大学院大学 連携准教授、知的財産マネジメント研究会(Smips)総合オーガナイザー)

〔所属等〕
文部科学省科学技術・学術政策研究所 第2研究グループ 総括主任研究官、政策研究大学院大学 連携准教授 学位 博士(工学)

〔著書〕
隅藏康一・竹田英樹編著『幹細胞の特許戦略』(発明協会、2011)
隅藏康一編著『知的財産政策とマネジメント 公共性と知的財産権の最適バランスをめぐって』(白桃書房、2008)
隅藏康一編著『知的財産88の視点』(税務経理協会、2007)
岡崎康司・隅藏康一編著『理系なら知っておきたい ラボノートの書き方』(羊土社、2007)(改訂版2011)
永田晃也・隅藏康一責任編集『MOT 知的財産と技術経営』(丸善、2005)
隅藏康一(単著)『これからの生命科学研究者のためのバイオ特許入門講座』(羊土社、2003)
渡部俊也・隅藏康一共著『TLOとライセンス・アソシエイト』、(ビーケイシー、2002)
相田義明・平嶋竜太・隅藏康一共著『先端科学技術と知的財産権』(発明協会、2001) 等

〔経歴・職歴〕
1993年 東京大学 理学部生物化学科 卒業
1995年 東京大学大学院 理学系研究科生物化学専攻 修士課程修了
1998年 東京大学大学院 工学系研究科先端学際工学専攻 博士課程修了
1998年 東京大学 先端科学技術研究センター 客員助手
1999年 東京大学 先端科学技術研究センター 助手
2001年 政策研究大学院大学 政策研究科 助教授
2007年 政策研究大学院大学 政策研究科 准教授
2012年 文部科学省科学技術政策研究所(現 科学技術・学術政策研究所) 第2研究グループ 総括主任研究官(現在)、政策研究大学院大学 連携准教授(現在)
学位 博士(工学)

内容
テーマ:「知財マネジメントほか(仮題)」
参加費
1,000円(運営協力金)
終了後、交流会を開催します。交流会参加費は実費。3,000~4,000円程度
主催
関西ネットワークシステム(KNS)
共催
梅田MAG【阪神電気鉄道(株)】https://umeda-mag.net/
参加申込み
参加ご希望の方は、イベント名に「11/13コミュスポ2525参加」と明記し、交流会参加の有無とあわせて下記フォームからエントリーをお願いします。

http://www.kns.gr.jp/entry.html